ポピー

幼児ポピーの勧誘はしつこい?体験談をお伝えします。

ワーク中心でコスパ良く学ぶことができる幼児ポピー。

本記事では、お試し体験の後しつこい勧誘はあったのか、またどんな内容だったかをまとめていきます。

結論から申しますと、無料お試し体験のあとに電話勧誘がありましたが1回のみで、全然しつこい内容ではありませんでした。むしろあっさりとしていて「あれ?もう終わり?」というのが正直な感想でした(笑)

今回は私が実際に体験した勧誘と、SNSでの口コミも見ながら、幼児ポピーの勧誘についてご紹介します。

まる
まる
幼児ポピーの無料体験を始めてみたいけど、しつこい勧誘があったら嫌だな、怖いな、と思っている方がいましたら、ぜひ最後までご覧くださいね。対処方法までお伝えしますよ!

私が体験したポピーの勧誘はこうでした!

冒頭でもお伝えしましたが、ポピーのお試し見本(無料体験)を申し込んだ後、一度だけ電話による勧誘がありましたが、全然しつこくありませんでした。

その時にやり取りした内容をお伝えしていきます。

お試し見本が届いてから電話勧誘を受けるまで

我が家は、以下の3教材を申し込みました。

  • 3〜4歳児向け ポピっこ きいどり
  • 4〜5歳児向け ポピっこ あかどり
  • ポピーKids English
まる
まる
資料請求は一度に複数申し込めるので、どのレベルが合っているか迷う方は複数申し込むと良いですよ!比較できるのでおすすめです♪

 

お試し見本は、申し込んでから3日で届きました。

こちらは4〜5歳児向けの教材ですが、かなりボリュームのある内容です。

保護者向けの冊子までついているので、親もタメになるお試し教材です。

幼児ポピーのお試し見本をレビュー!使ってみた感想と注意点を教えるよ!

実際に電話勧誘があると聞いていたものの、お試し見本が届いてから1週間はかかってきませんでした。

電話による勧誘の内容

電話による勧誘があったのは、お試し見本が到着してから9日後でした。思ったより遅い印象を受けました。実際に以下のようなペースで電話がかかってきました。

  1. お試し見本到着
  2. 9日後に1回目の電話(午前10時半)→電話に出られず
  3. 11日後に2回目の電話(午前11時すぎ)→勧誘を受ける

電話はフリーダイヤルでした。1回目に電話がかかってきた時は、ちょうど下の子どもと遊んでいたので電話に気づきませんでした。

しかし留守番電話が入っていたので、「この電話怪しいな」と思うこともなく、「あっ勧誘の電話かな?またそのうちかかってくるだろう」程度に思っていました。

2回目の電話はそれから2日後。1回目と同様午前中にかかってきました。その時のやり取りをまとめます。

ポピー担当者
ポピー担当者
お試し見本は届きましたでしょうか?

まる
まる
はい。届きまして、楽しくやりました!

ポピー担当者
ポピー担当者
そうでしたか、それは良かったです。お子様が楽しく取り組まれていたのであれば、今後ご入会はいかがでしょうか?

まる
まる
実は他の通信教育も気になっておりまして、少し検討させていただきたいです。

ポピー担当者
ポピー担当者
承知いたしました。では改めてご検討いただければと思います。それでは失礼いたします。

というやり取りの内容で、1分ほどで終わりました。

その後は電話がかかってくることはなく、しつこい勧誘が全然なかったのは好印象でした!

まる
まる
正直「これで終わり?」と思ったほど呆気なく終わりました(笑)他に気になっている通信教育の会社の名前を聞かれることもありませんでしたし、深くつっこまれる内容ではありませんでしたよ。

他の方のブログやネットの口コミを見てみても、同じような内容の電話が多いみたいです。

  • きちんとお試し見本が届いているか
  • 取り組んでいるか

主にこの2点の確認のための電話だと感じました。

メール勧誘もある

お試し見本を申し込んだ後、メールの勧誘も来るようになりました。

これは地域や時期によって変わるのですが、キャンペーン時に来ることが多いです。

停止しない限り継続的に届くので、不要な方は停止しておきましょう。停止方法は後ほどご紹介します。

時々DMによる勧誘もある

数ヶ月に一度届く程度ですが、DMによる勧誘もあります。

まる
まる
ただこれは数ヶ月に一回なので、正直気にならないレベル。こどもチャレンジのDMは結構来るので、それに比べれば幼児ポピーのDMは全然気になりません。もちろんDM停止もできるので、不要な方は停止しましょう。停止方法は後ほどご紹介しますね。

幼児ポピーのお試し見本を申し込むと、その後の勧誘はありますが、そんなに気にしなくても良いレベルです。電話は出なくてもOKですし、メールやDMによる勧誘も停止すれば良いだけなので気にしなくても大丈夫です。

勧誘の心配をするより「幼児ポピーが子どもに合っているかどうか」を確認することが大切なので、お試し見本を検討中の方は、ぜひお子さんのためにも一度試してみてくださいね。

幼児ポピーのお試し見本は、無料なのに結構なボリュームがあるので、入会前には一度試してみる価値があります。

違う学年の教材も気になる場合でも、一度に2学年分の教材を申し込むことができるので比較できるのも良いところ!

まる
まる
慎重に検討したい人にもおすすめだよ!教材は3日ほどで届くので、気軽にお取り寄せしてみてね。

無料体験は【幼児ポピー】の公式サイトから「無料お試し見本」から申し込めます。2学年分欲しい方は、同じお子さんの名前で「もう1人追加」ボタンをクリックすると申し込めます。

<無料体験でもらえるもの>

  • お試しワーク(シール付き)
  • 家庭教育の手引き 
  • お得な入会情報(本誌の詳細など)
    この3点が無料です。お試しの申し込みは1分ほどで完了するので、気軽に試すことができますよ!

\無料でお試しする/

【幼児ポピー】をチェックする

SNSから見る他の方の勧誘は?

ネットの口コミを調べてみると、勧誘の電話が全然こない方もいるようです。

休会の電話もたった1分で終わるほど、あっさりとしている様子なので、幼児ポピーの電話は意外と呆気なく終わるのかもしれませんね。

まる
まる
電話勧誘と聞くと「面倒くさそう」「話が長くなりそう」というネガティブなイメージを持つ方が多いと思いますが、案外あっさりとしているのでこれは好印象です!

では次に、勧誘の止め方をご紹介していきます。

ポピーの勧誘はこうして止められる!

無料のお試し見本を申し込んだあとの勧誘は、主に3つあります。

  1. 電話による勧誘
  2. メールによる勧誘
  3. DMによる勧誘

勧誘はありますが、勧誘は止められるのでご安心ください。

それぞれの停止方法をご紹介します。

電話勧誘の止め方

電話による勧誘の止め方は、ずばり「ハッキリと断る」ことが手っ取り早いです。

私が受けた勧誘はしつこくありませんでしたが、もし電話で何か言われたらハッキリと断ると良いです。

  • 他の通信教材も検討中です。
  • 正直、子どもに合いませんでした。

このような理由で断れば、しつこく勧誘されることはないでしょう。

曖昧に答えるのではなく、ハッキリと伝えれば、担当者も長々お話しすることはないはずです。

まる
まる
もし答えるのが面倒な方は、電話に出ないのも手です(笑)いずれかかってこなくなるでしょう。

 

メール勧誘の止め方

たまに届くメールの停止方法はとても簡単です。

各メールの下に「配信停止」箇所があるはずです。

クリックすると以下のページに飛びますので、メールアドレスを入力して「配信停止」をクリックすると完了します。

時々届く程度ですが、不要であれば停止する方法は簡単ですので、上記の方法で行ってみてくださいね。

DM勧誘の止め方

数ヶ月に一回程度届くDMの止め方は、届いたDMに停止する電話番号が書かれているので、そこに電話します。

DMは地域によって送られてくる場所が異なりますので、電話番号も地域ごとによって異なります。

届いたDMに書かれている電話番号に電話し、「もう不要なのでDMを止めてください」とハッキリと伝えましょう。

勧誘を恐れずに、子どものために無料体験してみよう!

無料体験や資料請求のあとの勧誘は付きものです。

勧誘を恐れて、子どもに合っているかどうか見極められないのはとても残念なことです。子どもにピッタリな教材を見つけてあげるためにも、勧誘の有無関係なしに体験させてあげることが大切です。

まる
まる
通信教育は子どもによって合う合わないがあるから、無料体験でとりあえず体験させてあげることはとても大事だよ!幼児期は脳もぐんぐん成長していくから、なるべく早くに色々なことに触れさせてあげたいよね。

無料体験は、公式サイトから「無料おためし見本お申込み」のページに必要事項を入力すれば完了。約1分ほどで申込みができます。またポピーの体験はいくつ取り寄せても無料なので、複数申し込んでレベルを確認することもできます。

実際の教材を1ヶ月試してみたい方は、子どもに合っているかどうかじっくりと判断してから継続するかどうか決めても良いですね。

【幼児ポピー】 をチェックする

お試し見本の申し込み方法・手順

幼児ポピーのお試し見本は、【幼児ポピー】公式サイトから申し込みます。

  1. 【幼児ポピー】公式サイト→まずは無料お試し(もしくは無料お試し見本お申込み)をアクセス
  2. 希望の教材を選び、子ども・保護者の情報を入力する
  3. 内容を確認して申し込む
まる
まる
私は申し込んでから3日で届いたよ。気軽に試せるので、子どもに合っているかどうか確かめてみてね!

お試し見本レビューはこちらにまとめています。

幼児ポピーのお試し見本をレビュー!使ってみた感想と注意点を教えるよ!幼児ポピーのお試し見本の内容をご紹介します。 幼児ポピーは「ワーク中心の教材で、コスパが良くシンプルに学習ができる通信教育」ですが、実...

お試し見本を申し込んだあとの勧誘は止められます。

子どもにピッタリな教材を見つけてあげるためにも、ぜひお試し見本を活用してみてくださいね。

今すぐ【幼児ポピー】 をチェックする

ABOUT ME
まる
「知育ハウス」運営者のまるです。幼少期は塾に行かせてもらえず独学で勉強し、なんとか国立大学に入学。自分の子どもには、幼児向けの通信教育をさせたり、知育グッズを購入したりと、とにかく子どもの能力を引き出すために色々と教育中!このサイトでは成功体験、失敗談をお話しています。